プラグレス生活

経験したことが無いほどの猛烈な風で木々や鉄塔をなぎ倒していった台風15号。
電気工事の方々が昼夜を問わず復旧活動してくださっていますが、ZESTの工房や自宅周辺、県内の各所では未だ停電が続いています。
(この投稿は一時避難先から投稿しています。)
電気なしの生活が4日目に入りました。

ぶり返した猛暑で日中は家にいることが出来ず仕事も出来ないので、20分ほど車で走ると何事も無かったように動いている町に
避難したりしています。

当然学校も休校。

台風が直撃している時は豪音と家が飛ばされそうな揺れで眠れませんでしたが、停電中に灯した
炎の明かりが不安を和らげてくれました。

朝、外をのぞくと悲惨な状態
台風一過の猛暑で翌日はあまり片づけが進みませんでした。

 


状況確認に周りを見に行くと当然信号はついておらず道路は渋滞。
台風の猛威の跡が見渡す限りという状態です。


夜は連日BBQで、いつもとあまりかわらないねーなんていって当初は結構楽しんでたり。


命の危機にある状況ではありませんが、無邪気に走り回ってる子供たちも暑さで疲れが顔に見えてきました。


向かいのお宅が発電機をもっていて井戸水が手に入れられたので助かっています。
水タンクと一輪車が大活躍。
お風呂は行水です。
(結構気持ちいい)

非常事態の水の出番が来てしまいました。

各方面からの温かいメッセージやご支援本当にありがとうございます!
人のつながりの大切さや素晴らしさで胸がいっぱいです。
追って状況などををお知らせしようと思います。

工房の通常業務開始は未定ですが、NAJAさんでは展示販売をしております。

コメントはこちら

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.