金床とハンマー

刀鍛冶の金床

以前 購入した作業台を
受け取りに行ったときに
譲ってもらったというアンビル。

 

サビサビでずっと工房の裏で眠っていた。

 

アンビル

いつものアンビル(金床)と全然違う。

西洋の金床(奥)のツノの部分は
かつて鍛冶屋の主要業務だった蹄鉄打ちなどで必要な
曲線部の加工で使用。

曲線加工が必要ない
日本の刀鍛冶の使用する古式の金床は
ツノを持たないこのような形(手前)

 

刀鍛冶の金床

表面を磨いたらこんなにピカピカ。
(わたしが磨いたわけじゃないけど…)

 

刀鍛冶の金床

実際は下の部分を地に埋めて
座って使うらしい。
これで刀を作っていたのか。

 

小さいけれど ものすごく重い。

 

いつも使ってるアンビルよりも堅く
ハンマーの音が全然違う。
打ち心地もいいらしい。

 

 

このいい音がする
大きなアンビルが欲しいらしい。
高いんだって…

 

 

 

 

コメントはこちら

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください